甘さと酸味のバランスに加え、ふくよかな香りが特徴の希少種白びわをリキュールにしました。 伊豆市土肥と言えば金山が有名ですが、白枇杷も実は有名。明治10年から110年に渡って栽培されてきましたが、昭和34年の伊勢湾台風により壊滅。それ以来「幻の枇杷」と呼ばれるようになりました。昭和56年以降、町おこし事業の一貫として栽培が開始され、現在では「復活した名物」となっています。
豊楽・萬燿誉富士をはじめ、伊豆の酒の歴史が誇る脇田屋、万大の主軸である萬燿・鶴生、伊豆産にこだわった大沢里や、本格焼酎鬼の念仏。伊豆の味をお楽しみ下さい。
純米大吟醸から普通酒・焼酎など、いわゆる特定名称の分類です。味と香りの違いを、是非お楽しみ下さい。
万大醸造のお酒を買えるお店のマップです。お近くのお店へ、お立ち寄り下さい。
ご注文、商品に関するお問い合わせ、プライベートブランド酒に関するご質問等は、こちらからご連絡下さい。